テープ剥がしやストーマ装具交換時のスキンケア
皮膚トラブル(表皮剥離、テープかぶれ等)の原因とは?
テープやストーマ装具による皮膚トラブルには、貼付中に起こる「発赤・水疱・かゆみ・痛み・浸軟」、剥がす時に起こる「角質剥離」、剥がした後に起こる「発赤・痛み」等があります。これらの皮膚トラブルにはそれぞれ原因があり、原因に応じた対策をとることで皮膚トラブルを起こしにくくすることができます。
テープやストーマ装具を剥がす時は皮膚用リムーバー(はくり剤)との併用がおすすめ
粘着力の強いテープを使用する場合や、固定テープやストーマ装具等繰り返し同じ箇所に貼付する場合は、皮膚用リムーバー(はくり剤)との併用がおすすめです。
3M™ キャビロン™ 皮膚用リムーバー
サージカルテープ等の粘着製品の粘着力を弱めて、剥がす時の刺激と皮膚の損傷を低減します。皮膚と粘着剤(糊)の隙間に滑り込むように広がり、粘着製品を浮かせて剥がします。非アルコール性で、低刺激です。(皮膚感作性試験済。ただし、すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません)
Webでのご購入はこちら
3M™ キャビロン™ 皮膚用リムーバーの製品特徴
はくり剤のひみつ
やさしくパラっと -“パラっと”素早く剥がれる
皮膚と粘着剤のわずかな隙間に入り、粘着剤を皮膚から浮かせて剥がします。
はがしてサラっと -剥がした後の洗浄が楽
べたつきが少なく、“サラっと”した使用感です。剥がした後の皮膚の洗浄が楽に行えます。
低刺激 -デリケートなお肌に安心
非アルコール性のはくり剤で、低刺激です。(皮膚感作性試験済。ただし、すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません)
主な使用用途
・手術の傷の保護テープ
・帝王切開の傷の保護テープ
・経鼻経管栄養の固定テープ
・カニューレ固定テープ
・スポーツテープ
・防水フィルムロール
・ストーマ装具
・皮膚に貼付する医療機器(センサー等)※針が刺さっているセンサー部分以外にリムーバーを使用してください
使い方:テープなどの粘着製品を剥がす場合
3M™ キャビロン™ 皮膚用リムーバー スプレータイプ(製品番号:TP3)
・軽く握ってスプレーできる
・液量が見えるパッケージデザインで、残量がわかりやすい
※スプレータイプのため、目にかかったり、鼻や口から吸いこんだりすることを避けるために、顔への使用は避けてください。
使用イメージ
Step1
使用前にストッパーを矢印の方向にスライドしてください。初めてお使いになる時は、容器を正立にした状態で、液が出るまで数回スプレーしてください。
Step2
皮膚と粘着剤の隙間に染み込ませるようにスプレーしながら、剥がしてください。
3M™ キャビロン™ 皮膚用リムーバー ワイプタイプ(製品番号:TP2)
・たっぷり3mLのはくり剤を含侵
・やわらかく、肌ざわりのよいワイプ素材
・局所の粘着製品を剥がす場合にも扱いやすい
※開封時に、はくり剤を衣類にこぼさないようご注意ください。ワイプで肌をごしごし擦らないようにご注意ください。
使用イメージ
Step1
ワイプを少しつまみ、はくり剤を皮膚と粘着剤の隙間に染み込ませて端部をめくります。
Step2
ワイプを肌に滑らせるようにして、剝がしてください。
使い方:ストーマ装具を剥がす場合
3M™ キャビロン™ 皮膚用リムーバー 滴下ボトルタイプ(製品番号:TP1、TP1-L50)
・ボトルを傾けるだけで滴下できる
・TP1-L50(容量50mL)は半透明ボトルなので、残量がわかりやすい
※ボトルを押すとはくり剤が出過ぎますのでご注意ください。
※容器の先端は皮膚に直接つけないようにご注意ください。
使用イメージ
Step1
ストーマ装具の上部からはくり剤を滴下し少しめくります。ボトルは傾けるだけで押す必要はありません。
Step2
接着面と皮膚の間に上から少しずつ滴下していくと、ストーマ装具はパラッと剥がれていきます。強く引っ張る必要はありません。
3M™ キャビロン™ 皮膚用リムーバー スプレータイプ(製品番号:TP3)
・軽く握ってスプレーできる
・液量が見えるパッケージデザインで、残量がわかりやすい
※スプレータイプのため、目にかかったり、鼻や口から吸いこんだりすることを避けるために、顔への使用は避けてください。
使用イメージ
皮膚とストーマ装具の接着面の隙間に染み込ませるようにスプレーしながら剥がしてください。
3M™ キャビロン™ 皮膚用リムーバー ワイプタイプ(製品番号:TP2)
・たっぷり3mLのはくり剤を含侵
・やわらかく、肌ざわりのよいワイプ素材
・局所の粘着製品を剥がす場合にも扱いやすい
※開封時に、はくり剤を衣類にこぼさないようご注意ください。ワイプで肌をごしごし擦らないようにご注意ください。
使用イメージ
Step1
パウチの中のはくり剤を少量ずつ滴下し、端部をめくります。
Step2
ワイプを肌に滑らせるようにして剥がしてください。強く引っ張る必要はありません。
製品一覧
本製品は未滅菌です。
火気厳禁 第4類第一石油類 危険等級II
取扱説明書を必ず読んでからご使用ください。
使用上の注意
[ ご注意 ]
• 鼻や口から吸入しないよう注意してください。
• 目、鼻、口等に入らないよう注意してください。万一入った場合は、直ちに多量の水でよく洗浄し、医師の診療を受けてください。
[ 使用上の注意 ]
• 傷んだ皮膚、傷、粘膜、腫れ物、湿疹、皮膚の感染部位、刺入部等へは使用しないでください。
• 粘着製品の剥離時に傷口が発見された場合には、傷口にかからないように使用してください。また傷口にかかる可能性がある場合には、使用を中止してください。
• お肌に異常が生じていないかをよく注意して使用してください。
• 本製品の使用によって皮膚の赤み、はれ、かゆみ、色抜け(白斑等)、黒ずみ、炎症の兆候(腫れ、熱感等)が現れた場合には、直ちに使用を中止してください。赤みや炎症が続く場合は、医師の診察を受けてください。
• 生後1ヶ月未満の乳児または体が小さい乳児への使用の可否は、医師の判断を仰いでください。
Webでのご購入はこちら
お問い合わせ
ナビダイヤル:0570-000-470
受付時間のご案内 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
医療従事者向け情報
医師や看護師、コメディカルの方にご覧いただける情報を掲載しています。