メインコンテンツにスキップ

"{0} からアクセスされていることを検出しました。カスタマイズされたコンテンツを表示するために言語を切り替えますか?"

はじめに

当社(※)は、「より良く、よりスマートで、より安全なヘルスケアを提供し、生活を改善する」ことをミッションとしています。ヘルスケアの困難な課題を解決して患者の生活を改善するとともに、医療従事者・関係者が最高のパフォーマンスを発揮できるように支援します。

ビジョンを実現するために、当社の製品や業務に関する、お客様からのご意見やご指摘には、真摯に向き合い対応します。

一方で、当社従業員および関係者の尊厳や安全、就業環境を適切に守ることも同様に重要な責務であり、当社従業員および関係者に対するカスタマーハラスメントに相当すると思われる行為に対しては毅然とした態度で、組織として必要な対応を行います。

カスタマーハラスメントの定義

当社では、以下の行為をカスタマーハラスメントと定義します。

お客様や取引先などの外部の人々によって、従業員が社会通念上不当な扱いを受けたり、従業員の就業環境が害される行為を受けたりすること。

これには、以下のような行為が含まれます。  

  • 言葉による侮辱、恫喝、暴言の繰り返し
  • 従業員が性別、年齢、国籍、人種などの理由で不当な扱いを受けたり、嫌がらせを受けたりすること。
  • 長時間の拘束、複数回のクレーム、業務に支障を及ぼす行為
  • 不合理または過剰なサービスの要求
  • SNSやマスコミへの暴露をほのめかした脅し、SNSへの投稿により会社・従業員の信用を毀損させる行為

*カスタマーハラスメントの例は、厚生労働省が定める「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル 」も参考にしています。またカスタマーハラスメントの例はこれらに限りません。

カスタマーハラスメントへの対応

カスタマーハラスメントに該当すると思われるお客様の行為に対しては、やめていただくようお願いをしますが、その行為が継続する場合や、その他の悪質と思われる言動や行為が認められる場合には、サービスの提供をお断りし、必要に応じて警察等の機関に相談の上、厳正な対処を行います。

 

厚生労働省 カスタマーハラスメント対策企業マニュアル

000915233.pdf

 

(※)当社とはソルベンタムホールディングス合同会社・ソルベンタム合同会社・ソルベンタムイノベーション株式会社・ソルベンタムプロダクツ株式会社・ケーシーアイ株式会社を示します。

 

2025年4月1日制定