赤ちゃん・大人のおむつかぶれ・おしりかぶれ対策 - 予防の方法
おむつかぶれの原因と対策
尿や便は刺激が強く、特に下痢便の場合、お尻や陰部に長時間触れることで肌にダメージを与えてしまうことがあります。おむつ内部は湿気と水分にさらされ、肌のバリア機能が低下しやすい環境です。さらに、おむつ交換やおしりふきによる拭き取り時の摩擦が刺激を増幅させます。このような問題を軽減するために、撥水効果のある保護クリームを使用することがおすすめです。これにより、お肌を刺激から守り、おむつかぶれ・おしりかぶれの対策ができます。
赤ちゃんのおむつかぶれやおしりかぶれに悩まれている方へおすすめ。尿や便の刺激からお肌を効果的に保護します。男の子にも女の子にも使用でき、パンツタイプを使い始めてできてしまう腰回りのおむつかぶれやあせも対策にも役立ちます。
※おむつかぶれになる前の赤ちゃんのお肌をすこやかに保ちます。
大人の場合、薬や治療、年齢の影響などによりお肌が乾燥し、わずかな刺激でもお尻や陰部がかぶれやすくなります。保護クリームを使って、便や尿から肌を守り、大人のおむつ交換を簡単にすることで、在宅ケアや在宅介護をサポートします。
3M™ キャビロン™ ポリマーコーティング クリーム
化粧品 販売名:キャビロン クリームa
ワセリンを使用せず高い撥水性を実現した保護クリーム。独自のポリマー成分が肌にバリアを形成し、尿や便をはじき、おむつ内の肌を保護します。
このクリームは、肌を密閉せずに水蒸気を透過するため、蒸れにくく、べたつきが最小限に抑えられ、快適です。優れた伸びとべたつかない性質により、少量でも長時間バリアが続き、おむつ交換ごとに再塗布が不要です。
さらに、保湿成分を含んでおり、日常的な肌の保護と保湿にも最適です。
ママ・パパのための情報メディア「KIDSNA」において、座談会記事が掲載されました。小児科医による解説付き!
テーマ:本気で肌ケアしたいママたちに選ばれているおむつかぶれ対策法
「KIDSNA」記事には、赤ちゃんがいるママ3人による座談会に加え、小児科医の解説も掲載されています。
記事より抜粋:おむつかぶれ対策には、「こまめにおむつ替えをすることはもちろん『はっ水しつつ、肌を密閉しないケアアイテムで肌を保護すること』が大切」と眞々田先生(クローバーこどもクリニック)。
Webでのご購入はこちら
「おむつかぶれ」「おしりかぶれ」はなぜ発生するのか
尿と便とのお肌の接触、お肌のふやけ、おむつやふき取りによるこすれ・摩擦が影響しています。(下記はイメージ図)
尿や便との接触
尿や便には消化酵素やアンモニアなどが含まれるため、刺激性があります。特に下痢便は肌への刺激が強いので、長時間お肌に触れた状態になるとダメージを与えやすく、注意が必要です。
尿と便によるお肌のふやけ
尿や便の水分や、おむつの中の湿気で、お肌がふやけやすくなります。また、お肌のバリア機能が低下します。
おむつやふき取りによるこすれ・摩擦
お肌が布やおむつに擦れることで、刺激になります。
撥水効果のある保護クリームでお肌を守る
撥水効果のある保護クリームを塗ることで、お肌への刺激となる尿や便との接触からお尻を守ることができます。
3M™ キャビロン™ ポリマーコーティング クリームの製品特徴
3M™ キャビロン™ ポリマーコーティング クリームは、 尿や便の刺激からお尻・お肌を守る保護クリームです。
使い方
Step1
お肌を洗浄し、水分を除きます。
Step2
クリームを適量取ります。10cm×10cmあたり、約0.4g/直径1cm程度が目安です。
Step3
尿や便が触れる範囲にクリームを塗ります。白っぽさがなくなるまでやさしく塗り広げてください。
塗りなおし
少量で長時間バリアが続くので、おむつ交換のたびに塗りなおす必要がありません。お尻の洗浄2~3回ごと、または8時間ごとを目安にお使いください。(使用状況・洗浄方法・洗浄料によって異なる場合があります。)
注意:健常皮膚以外には使用しないでください。詳細は使用上の注意をご覧ください。
製品一覧
化粧品 販売名:キャビロン クリームa
よくある質問
Q1. 新生児にも使用できますか?
生後1ヶ月未満の赤ちゃんのお肌はデリケートです。製品の使用については、医師や薬剤師などの専門家に相談してからご使用ください。
Q2. お肌が赤くなって、荒れてしまった状態でも使用できますか?
当製品は健康な皮膚に使用する製品です。お肌が赤くなってしまったり、荒れた場合はご使用を避け、医師のご相談をお勧めします。
Q3. お尻や陰部以外にも使用できますか?
当製品は保湿成分を含んでおり、全身の皮膚の保護と保湿に適しています。赤ちゃんのよだれかぶれができやすい箇所のお肌の保護にもお使いいただけます。ただし、生後1ヶ月未満の赤ちゃんに使用する際には、医師や薬剤師などの専門家に相談してからご使用ください。
Q4. あせもに使用できますか?
既にあせもができたお肌には使用せず、医師にご相談ください。あせもができやすい箇所の肌を保護するためにはご利用いただけます。
Q5. パラベンを配合していますか?
いいえ、当製品はパラベンフリーで、低刺激性とアレルギー性テスト済みです。ただし、すべての方において皮膚刺激やアレルギーが起こらないことを保証するものではありません。
Q6. 3M™ キャビロン™ ポリマーコーティング クリームはどこで購入できますか?
Amazonや楽天市場などのWEBショップでご購入いただけますが、ドラッグストアでは販売しておりません。製品の詳細や価格については、各WEBショップのページでご確認いただけます。
使用上の注意
・ 1ヶ月未満の新生児への使用に関しては、医師または薬剤師にご相談ください。
・ 外用のみにお使いください。用途以外の使用は絶対におやめください。
・ 傷、粘膜、はれ物、湿しん、皮膚の感染部位には使用しないでください。
・ 眼に入らないようにご注意ください。眼に入った場合は、直ぐに多量の水でよく洗い流し、眼科医の診断をお受けください。
・ 表記した成分にアレルギーのある方は、使用しないでください。
・ 皮膚に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
・ 使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の皮膚の異常が現れた場合は、直ちに使用を中止して医師にご相談ください。
・ 本品は食べられません。
・ 本品にテープを貼る場合は、十分乾かしてから貼ってください。
・ 本品にテープを貼付した際、粘着力が強くなる場合があります。皮膚が脆弱な方への使用は避けてください。
成分
水、ヤシ油、PPG-15ステアリル、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、パラフィン、アジピン酸ジイソオクチル、ミネラルオイル、アクリレーツコポリマー、トリメチルシロキシケイ酸、ジメチコン、フェノキシエタノール、硫酸Mg、安息香酸、デヒドロ酢酸
Webでのご購入はこちら
お問い合わせ
ナビダイヤル:0570-000-470
受付時間のご案内 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
医療従事者向け情報
医師や看護師、コメディカルの方にご覧いただける情報を掲載しています。